改装中。

改装中。

哲学

まんがで読破 般若心経

ちょっと前に写経が流行りましたが(今も?)、その題材で見かけるのが般若心経ではないでしょうか? 自分は、観光地のお土産で、般若心経が書かれた扇子を買った記憶があります(笑) そもそも般若心経って何なんでしょうか?それを簡単に説明してくれるのが…

精神分析入門・夢判断ーまんがで読破ー フロイト(著)

AmazonのKndle版のこのシリーズが、一部10円セールとなっていた。 その中にユングの「分析心理学 自我と無意識」が入っていたので、まずはそちらを購入した。 しかし、いきなりフロイトとの決別の話になっており、「せっかくなのでフロイトも漫画で読んで…

雑記:考えている時に立ち止まれるようになったのは読書のおかげかも?

最近、雑記ばかりですいません。 でも「これは読書のおかげでは?」と思える場面があったので紹介します。 結論から言うと ①視点を変えて、別の立場で見てみると考えが広がった ②それは読書のおかげかもしれない ③特に哲学的な本が影響しているかも? ④良か…

今回タイトルはあえて伏せます。

今回は、生き方というか、成長への哲学というか…そういった部分に参考になる書籍をご紹介します。自分には非常に勇気をくれる一冊でした。 成長したいけど頑張り方が分からない方、最近仕事ややりたい事に静かなる闘志を燃やしたい方、この業界について知り…

変化の原理<改装版>: 問題の形成と解決 ポール・ワツラウィック他

今回はリフレーミングの本です。 リフレーミングとは、ものの見方を変えてみることです。 よく例になるのが、水を半分入れたコップを見て「後、半分しかない」と考えると悲しくなるけれど、「後、半分もある!」と考えなおすと(リフレームすると)嬉しくな…

武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50(山口周)

今回は哲学のビジネス書です。武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50 1.要するに? 哲学の人物名鑑に具体例を追加して、読みやすくしたもの。 2.どんな本? 他の入門書との違いは、著者も最初に説明しています。 違いは以下…

はじめて考えるときのように(野矢茂樹)

今回は考えることを考える本です(笑) はじめて考えるときのように 「わかる」ための哲学的道案内 (PHP文庫) 概要 「はじめて考えるときのように」考えるにはどうしたらよいか。 独白のような、物語のようなお話を読みながら、考えることを考えます。 感想 ほ…